さろん楓ふなだまほです。
いつも読んでくださってありがとうございます。
この講座、昨年、知って、受けて、実践してよかった!という
私的ナンバーワンかもしれない。
Taeさんによる「ときめき片付け体験セミナー」
10月上旬にさろん楓で初開催されたときに
同席させていただきました。
それからすぐに実践して、
その後、3ヶ月経っていますが、
維持できてます & 機能しています。
洋服を立つようにたたむことが楽しくなって、
なんだかすぐたたんでしまう^^
そのまま引き出しに収納されているので
持っている洋服を一覧できるようになりました。
おかげで、着ない洋服、活かせていない洋服が嫌でもあぶり出されます。
こりゃ、手放そうとすんなり思える。
あれとこれを組み合わせてみようかなという
新しいアイデアも湧いてくる。
こういうアイテムがあったら、
更なるコーディネートを開発できるぞ〜と
買い物計画も具体的になってくる。
私はもともと買い物が下手&苦手なほうなので
買って失敗したというよりは、
買わずに損していることのほうが多い気がしますが、
うーん、なんて言えばいいのでしょう?
自分のスタイルを作りやすくなったなと感じています。
自分のスタイルを作っていくのに、
収納テクニックも関係してるなんて!
いや、なかなか気づかない驚愕の事実です笑
何よりも、いつも自分のクローゼットの中がきちんとしているので
おかげで、年末も大掃除の必要なしでした。
これはかなりストレスフリー!
お見せできるぐらい綺麗ですわよ^^
(見せることはないですが)
お片づけとか収納って、
使わないものを綺麗に仕舞い込んで、
日頃使うものは部屋に溢れてる…となりがち。(私だけ?笑)
そうではなく、
いつも使うものを丁寧に仕舞い、出し、また仕舞う。そうやって活かす。
そのシステムが作り上げられたこと、
そこのストレスがないだけで、
いや、自分が好んで買った洋服を大事に活かすことができるだけで
なんとも豊かな感覚があるのです。
今を生きる、豊かに生きる、自分を大切にするって、
言うは簡単なことですが、
実際のところ、それってどういうこと?と
???の思いを抱えている方、多いのではないかしら。
自分を大切に、豊かに生きるって
こういう日常的な暮らしのこと、
日常のモノたちと丁寧につきあうことだと思うのです。
エネルギーヒーラーでもあるtaeさんは、
住んでいる部屋とそこに置いてあるモノとの付き合い方が
オーラの美しさと関係していると言われる。
・・・前置きが長かったですね(笑)
要は、その講座をさろん楓で再び開催することになったよ、
ということが言いたかったのです。
「こんまり流ときめき片づけ体験セミナー」
今やベストセラー作家(3部182万部!!)
片づけのカリスマ「こんまり」こと
近藤麻理恵さんが理事をつとめる
日本ときめき片づけ協会認定インストラクターTaeによる
http://tokimeki-kataduke.com/
実践講座です。
【こんな方におすすめです♪】
・こんまり流のときめき片づけに興味のある方
・お片づけしたいけれど、なかなか進まない方
・リバウンドしない片づけの秘密を知りたい方
・ときめきがいまいちわからない方
・片づけを終わらせて、ときめく人生を送りたい方当日はワークも取り入れながら楽しく進めていきます
ご興味ある方はメッセにてご連絡お願いします(^v^)
*料金の一部をホスピスに寄付させていただきます*
日時:1/18(日)15:00〜16:30
場所:さろん楓(さろんふう)
(JR目黒駅 徒歩4分)
https://salon-fu.net/access/
*14:55〜ご入室いただけます*
定員:8名様
料金:3¸500円(事前お振込み制)
連絡先:tokimekikatazuke@yahoo.co.jp
写真やイラスト満載の実践編の本も出版されているようですが、
体験するが早し、です。
ときめきお片付け、断捨離、その他アプローチはなんであれ、
片付けた、捨てたあとに残るモノたち、
つまり、所有すると決めたモノたちとつきあい方を手に入れるネクストステップとしておススメです。
お申し込みは、tokimekikatazuke@yahoo.co.jp までお願いいたします。
コメント