春を分ける、春真っ盛りの佳き日に
さろん楓10周年記念&ありがとう目黒感謝祭を開催させていただきました。
皆で表現、クリエイションを持ち寄ってお祝いする日でした。
さんごさんのアイデアです。
踊り、パフォーマンスを披露してくれた方たち
絵を送ってくださった方
この横顔は、この日踊った曲「HOW」の最初のポージングそのままでした
ハンドマッサージをプレゼントしてくれた方
…重ね煮やふるゆさ整体など、真帆さんの手に助けられ、
癒されてきたから、真帆さんの手に感謝を表したいって。
結局、興味津々だった全員にハンドマッサージをしてくれたのでした!ありがとう!
また、一句読んでくださった方
アートを送ってくださった方
想いをモ素敵なモノに託してくださった方たち
包丁の贈り物は、未来と運命を切り開いてくださいとのメッセージ
また、この日に際し、メッセージを贈ってくださった方々、
皆さま、本当にありがとうございます
受け取ってくれる方々がいらしたから、
さろん楓は10年の月日、歩いてくることができました。
白金台で6年、目黒で4年、そして、鵜の木へ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
素敵な企画、司会&進行をしてくださったさんご先生と
皆さんが持ち寄ってくださったお料理、差し入れ、デザート
この日、私は本当に何のお料理もしませんでした。
最後、お腹すいちゃったよねー。
次回は、お料理も充実させますね。
集ってくださった皆さん
以下、さんご先生からメッセージを頂きました。
この日集まってくれた方たちは、ほんと「最強!」なんだな〜と思いました。
葛藤しながらも、強く美しく人生をクリエイトしてる皆様。
じつは、4/8イベント用に作ったお話の中に出てくる一文「人生はアート」は、さろん楓の皆さんとの関わりの中で感じた事なんです。
人生を作り上げてるクリエイティブさを、
この、さろん楓の皆さんから、とても強く感じます。
これを読んでくださっているあなたもそうです。
最強で、クリエイティブな方たち。
いつもありがとう。
…反省としては、表現が苦手!表現するものなんてない…と日ごろ思っている方は
来にくかったかな…と。
次回、新天地でオープニングパーティを開く際には、
お料理隊の方にもご参加いただきたいし、
観覧のみご参加も歓迎したいと考えています。
コメント