調理力講座➂ 旬の魚料理は、 あじを蒸してエスニック風に
本日の調理力講座中級初夏クラス➂のメニューは、
◆そら豆ごはん
◆にら玉味噌汁
◆あじのエスニック風蒸し
◆モロヘイヤナムル
でした。
ご参加の方は、
「魚だし、モロヘイヤだし、両方ともあまり美味しいと思ったことが
ないから、来るのどうしようかなと思って…」と
最初、かなりテンションが低めでしたが、
茹でたモロヘイヤを叩いていたらどんどん楽しそうになってきて
できあがったモロヘイヤナムルを試食して、目がキラリ!
お魚を食べて「美味しい!美味しい!」
「お魚を美味しいと思う日が来るなんて!」と笑顔炸裂でした。
よかった、よかった。
調和する調理を!
先日の初級クラスの講座でも「さばを美味しいと思ったのは初めて!」という方が
いらっしゃいました。
食材って、お肉でも、お魚でも、野菜でも、それぞれの特有の癖があります。
もちろん火、熱を通せば、たいていのものは食べられるようになりますが、
それが食材の癖を「調和させる調理」でなかった場合、
臭みや苦み、えぐみなどの癖が残って、
美味しくない、苦手な記憶として味覚細胞に刻まれることとなります。
調理力講座初級では、
誰でもシンプルに調和調理ができる方法として
重ね煮をお伝えしていますが、
ひとつひとつの素材に対する「調和調理」を知り、
実践していくのがこの中級クラスです。
お鍋でごはんを炊いてみよう!
ごはんは、昨日のスナック★シリウスからの流れで
炊飯器を使わずに、お鍋で炊いてみました。
アンジェリには炊飯器があるのですが、
昨日、まったく動かなくなってしまったのですね。
こりゃ困ったと、カセットコンロとお鍋でごはんを炊きました。
カセットコンロでごはんを炊いたのは、実は初めてでしたが、
お米の水加減も災害時、量ることができないシチュエーションを
想定して、やってみました。
水加減もばっちり、美味しく炊きあがりました。
今日もメキメキと調理力UPです!
あらかじめ茹でておいたそら豆を合わせて、
そら豆ごはん♪
モロヘイヤを制する
モロヘイヤは、私自身が長いこと、あまり美味しいと思っていなかったし、
うまく使いこなせない野菜だったのですが、
昨年、このナムルを開発して以来、モロヘイヤさんとすっかり仲良くなりました(笑)
モロヘイヤ観を変える人、続出のこのナムル。
今年、たくさんご紹介していこうと思います。
ぜひ、チャンスを見つけて味わってみてくださいね。
魚を蒸す!
お魚料理は、「蒸す」にチャレンジ。
内臓、えらをとり、ぜいごをとるという魚の下ごしらえから実践しました。
レモングラス、生姜、ナンプラーなどを使い、
わずか15分でエスニックの風薫る蒸し魚ができあがり。
蒸し器がなくてもできますよ。
「蒸す」という調理法は、
すっかりレンジ蒸しにとって代わられてましたが、
便秘気味の方、パン、焼き菓子好きの方には、
内臓を潤すという意味でおススメの調理法です。
レンジ蒸しとは、全く効果が違うのでお間違いなきよう。
疲れを癒す定番味噌汁 ありますか?
「これを飲むとほっとする!元気が出る!疲れがとれる!」という定番味噌汁メニューを
持っているといいよねといつもお話しています。
私の定番のそれは「にら玉味噌汁」
そんなお話をしたら、卵がうまく使えないとの声が出て
にら玉のお味噌汁を作りました。
煮干しでだしをとり、
次回は、揚げる!天ぷら、天丼レッスンです
コメント