「悲しみよ こんにちは」の記事は、反響が大きかったですね。
ありがとうございます。 → こちら
もうひとつ、あの記事で登場する彼女が語ってくれたことで、
私自身も身に染みていることがあります。
「この1年、さろん楓に通って、カウンセリングやふるゆさや勉強会の学びで
自分を大事にすることが少しずつわかってきてよくなってきたのに、
一度できたことがどうしてもまたできなくなってしまって
どうしてもそんな自分をダメと過酷に自己否定してしまってどんどんツラくなる」
というもの。
…うん、これ、皆陥るよ。
私もですよ。。。
私たちって、知ってるはずのことができなかったり、
わかってるのにまたやっちゃった…ということがあったり、
実のところ、そんなことばかりではないかしら?
私も含めて、それくらい人ってバカなんだね、と言いたくもなりますが、
まぁ、それで納めてもいいのだけど、本質はそうではなくて、
それくらい「本当にわかる」ということは難しいことなのだと思います。
そして、真に意識を目覚めさせて生きるというのもなかなか簡単なことではない。
多くの方が言います。
「アタマではわかっているんですけどね…」
「わかってはいるんですが…」
でも、実際にできない、実践できていないということは、
わかっていないのです。
ただ単に知っているだけ。
「知っている」と「わかっている」、「できている」は違うのです。
私が、ACの癒しやトラウマカウンセリングを学んだ
オフィスTヒーリングセンターの外川先生も
アーユルヴェーダやヨガを学んだネパール人のニーマル先生も
最低でも2年、願わくは3年同じ学びを繰り返していくと
脳がきちんと記憶して自分のモノになるって言われていました。
外川先生のクラスも2年、ニーマルヨガのティーチャートレーニングクラスも当初は2年でしたね。
さろん楓のAC勉強会のクラスも上級終了で2年になっています。
…自分が陥るコミュニケーションのパターンや感情のパターンに、
まず気づくことが大いなる一歩。
超えた先に広がる世界や超える意義がなんとなくわかってきて
そこを超えていこう!と意欲が湧いてくるのがまた大いなる一歩。
もうここで70〜80%ぐらいは成し遂げている。
その先は、トライアル&エラーで改善してゆくしかないのですよね。
それが王道。
そのプロセスをしっかりと踏みしめていくことが大切なのだけど、
これも「言うは易し、行うは難し」。
いちいち不安になるんだよね。
これで合ってるんだろうか?間違ってないか?
冒頭の彼女のように、一度できたことがまたできないことで
自分にダメ出ししてしまうことも多い。
勉強が比較的得意だった人ほど、自分の理解力のなさに愕然とするかもしれない。
点数を稼ぐこととはまったく違うことなので、そこは心配しないでください。
ただ単に、本当にスリップしやすい、迷いやすい道のりなのです。
だからね、いつも言うのです。
競争じゃないよ、学び続けようね、響き合いを続けようねって。
仲間の姿は鏡になるよ。案内人は必要だよ。
迷ったときに早めに聴いたほうが余計な時間を過ごさなくていいよって。
そこに、「からだ感覚」も大いに関係しています。
からだにエネルギーが流れていなかったら、
アタマとからだがつながりがよくなかったら、自分の中で起きていることに気がつかないし、
からだに余計なチカラが入っていたり、緊張が強いとますます気づけない。
ついやってしまう癖、悪いパターンへ行くプロセスにおいて、
ふと、スローモーションのように自分のやっていることが見えて、
いつもとは違う道を選べるようになる。
それでも、それは、失敗しながら…なのです。
トライアル&エラーで、5回に1回できたことが、5回に2回できるようになる。
そうやって精度を上げていく。
人って本当に痛い想いをしなければわからないこともある。
痛い想いをし続けても尚、抵抗していることもあるかもしれない。
自我が強すぎて、防御が強すぎて、
自分の思考体系を変えることにものすごく抵抗する方もいる。
ここを邪魔するのは、やはり幼少期の恐怖体験、体感なのです。
先に起きた置き去り事件、暴力暴言のようなことだけを指すのではないですよ。
条件付きの愛情もそうです。
「自分がいい子になんでも上手に頑張らないとお母さんが悲しむ」
と必要以上に背負い込み、思い込んだそのけなげさが
あなたの今を邪魔していることだってある。
そういう方は、特にふるゆさ整体セラピストセミナーの受講をおススメします。
9月スタートです。
↓ ↓ ↓
からだに残っている恐怖感覚や緊張を取り除くと、
人との距離感も人間関係も少しずつ変わってきます。
ご興味ある方は、6.19(日)女のお茶会で「ふるゆさ整体」を体験できますので
ぜひいらしてみてくださいませ。
↓ ↓ ↓
6.19(日)女のお茶会 〜エネルギーの通るからだで「なりたい私」へ〜
そして、なんか「生きづらい」と感じている方で集ってみようというのが
6.16(木)「生きづらさ&生きにくさをかんがえるおはなし会&ごはん会」です。
今、生きづらいと感じている人のほうがまともだと思うから…。
↓ ↓ ↓
コメント